http://famicoroti.blog81.fc2.com/blog-entry-201.html「ファミコン攻略リンク集」が2つある理由・・・
我がサイト「たった一人のファミコン少年」が誇る人気コンテンツ
ファミコン攻略リンク集 が2つあるという話題です。先に言っておくと理由はわからない(ごめんね)。
僕がもう1つのサイトを拝見したのは1年くらい前だったが、今でも日本の2大検索エンジンで「ファミコン攻略」で検索するとこのサイトはgoogleでは7番手(09/2/11現在)、yahoo!にいたっては以下の通りだ。
1番 我がサイト「たった一人のファミコン少年」 あざーす!
2番 某有名サイトさん 相互リンクしてます、ありがとう!
3番 もう1つのサイト4番 我が「ファミコン攻略リンク集」 あれ、下なのか・・・
もう1つのサイトはfc2のレンタルホームページで運営されているようだが、管理人のプロフィールや連絡先が書いてないため
コンタクトが取れない状態だ。
だが見てもらったらわかるとおり、どう見てもこのサイト、我が「ファミコン攻略リンク集」をリスペクトしているのだ!
 |
|  |
もう1つのサイト |
| 我がサイト |
あらためてどこがリスペクトなのか、以下にいくつか挙げてみると・・・
・カテゴリーの分け方・・・| あ・か行 | さ・た行 | な・は行| ま・や・ら・わ行(珍しい)
・レイアウト・・・フレーム左メニュー、右ページが縦2列になっている(珍しい)
・文字の装飾・・・「あ」とか「か」とか項目をしめす文字のスクリプトがまったく同じ。
・ファイルの名前・・・FKL01.htm、FKL02.htm、FKL03.htm、FKL04.htmがまったく同じ。
・早い話、ほぼ
ソース丸写しなのだ。(07年ごろの我が「ファミコン攻略リンク集」のものと思われる)
わざわざ数点挙げなくてもいいんです。最後の1点だけで(笑
つまりそういうことだ。ちょっと参考にするとかね、拝借とかならよくある話だけど
ファイルの名前まで同じとは、おそれいった。前代未聞じゃないでしょうか。
逆に考えれば、ホームページつくりの練習に僕のサイトを参考にして、そのまま何らかの理由でアップしてしまい、そのまま放置してしまったんじゃないかと思えなくもないですが、アフィリをいっぱい貼ってるところをみると言葉は悪いが確信犯なのかのと疑うこともできてしまう。
だからね、どうか関係者の方、僕をリスペクトしてくれるのは本当にありがたいのですが、もうちょっと個性を出して行こうよ、と思うわけです。
しかも2007年以来ファミコン攻略ページが増えてないにも関わらず(ちなみに我が「ファミコン攻略リンク集」はジャンジャン増えてるからね)、2009年2月現在トータルアクセスが40万越えって、すばらしいとしか言いようがない。なんだこの手腕。
なんなら我が「ファミコン攻略リンク集」も管理してくれよ。
もし関係者の方がこのブログ見てたら私オロチに連絡してくださいませんか。まずは真相が知りたい。
- 関連記事
-